首都と古都のあいだで

日頃の鬱憤を公開する自己満マン

思いついたままに大学受験

自身の大学受験を振り返ります。

 

結論から言うと、私の大学受験は「失敗」です。

 

詳しくは言いませんが、行きたいところには行けませんでした。

 

正直に言うと、進路選択に後悔しかありません

 

でも、いまはそれを活かせるキャリアプランを練っています

 

まあ、そんなものないのかなとは諦め思ってるんですけど

 

 

浪人も経験しました

 

大手の予備校に入りました

 

時間割は勝手に向こうが決めます。大学のように自分で組み立てることはできません。

 

だから自分には合わない先生に当たったり、ニーズに合わないものもあるわけです

 

だから授業に出なかったり(「授業を切る」という)してました

 

ただ切ってることがばれたり、クラスの出席率があまりに低いと職員に目を付けられ、ネチネチ言われます

 

これがかなりストレスでした

 

職員は言います

 

「授業切ったら落ちるよ?」

 

「受かってる人は真面目に受けてるよ?」

 

脅迫

 

恫喝

 

受験生に必要以上に精神的負担をかけるのは本当にやめた方がいいです

 

マジでやめてください

 

それをスルーできるような精神力を持っていればよいのですが、それでナイーブになってしまう子も多いと思います

 

いまは、この時間割というシステムは前時代的で死すべきものだと、思ってます

 

ただ当時は「これに従えば受かる!」と神にすがるような気持ちでした

 

自分の力で努力しようよって話なんですけどね

 

 この経験があるので、次来たる頑張りどころで知恵を絞って頭捻って答え導き出せると信じてます

 

 

 もしタイムスリップできるとして

 

今だったらこうする。

 

 

 

塾予備校には通わず

 

スタディサプリor学研プライムゼミを使い

 

学校の教室や自習室図書室もしくはカフェで勉強

 

今の僕ならそうすると思います。

 

ただ、受験生当時の自分だったらこの体勢を敷くことをためらうと思います。

 

人間の多くは物事に悲観的です。

 

特に日本人ってそうです。

 

なので新参者には大体期待の目より疑いの目を持ってかかります

 

スマホで見れる授業

 

「クオリティが低いのでは」

「寝ちゃうのでは」

 

とかなんとか言い訳をする

 

本当はそんなことない

 

下手な講師が映像授業できません

 

会社も講師と契約を結ぶわけない

 

実績を持ってるからやるわけです

 

とある大手予備校の数学の中堅?ベテラン?の先生がおっしゃってたのが

 

「キャリア10〜15年くらいないとまともに映像授業はできない」

 

人に教える、っていうのはやってみるとわかりますが想像以上に難しいです

 

それで数年飯食えてるわけですから信頼できると思います

 

あんなのダメだと受験生がケチをつけるなら、それは受験生自身の理解力や学習態度などに問題があるのです

 

「授業を受けた。だから成績が上がる、偏差値が上がる」

 

この因果関係はこの世に存在しません

 

正しくは

 

「授業を受ける準備(予習)をこれでもかと徹底的にやる(中途半端な予習は予習していないことに等しい)。

 

板書だけでなく講師の発言ジェスチャー行動を細かくメモしたり耳の穴かっぽじって説明聞くなど、工夫をして授業を受ける。

 

授業内容を自分の力で再現するような復習

 

一回で終わらせない、継続的な復習

 

(問題演習)

 

成績上がる」

 

授業を受けるから成績が上がるのではありません

 

これは「他力本願」です

 

神社で願い事するようなもんです

 

勉強は神頼みじゃありません

 

自分の頭がちぎれるくらい考えて、自分の意思で手を動かし、それではじめて勉強です。

 

勉強の主役は当然ですが受験生です

 

学校でも予備校でも先生でもありません

 

そのことは意外と忘れてると思います

 

ただ、「受験」は大きなマーケットなので、大人も銭稼ぎに必死です。

 

当の本人たちはそんなこと思ってないでしょうが、受験生という生贄を食い物にしようとしています

 

ビジネスという観点で見ると正しいとは思いますが、やはり情、若者の人生がかかっている分野なので心苦しいです

 

 それは置いといて

 

勉強は自学自習に尽きます。

 

講師の質はそんなに関係ないと 思います。

 

ただ、前も書いたんですけど予備校で教わった先生に感化されたり影響を受けたりしてその科目がかなりグッドになった経験もあるんで、関係ないこともないです

 

要はむやみに講師云々言わないことです

 

頑張るのは自分手を動かすのは自分頭で考えるのは自分

 

それは覚えておこうね

 

 

その上で提案

 

受講生専用サロン

 

機能は予備校なんだけど、担任とかはいない

 

現役の学生がサポートする、スタートアップ的な組織というか、なんかそういうのあれば楽しいかなーと夢想してます

 

執拗にプレッシャーをかけられない環境がいい

 

授業出てないでしょ?とか過剰な管理主義は却って逆効果

 

講習は11講座取りましょう!みたいなのもウザい

 

腹立つ

 

大学受かることに集中したい

 

本質から逸れる形で大人が邪魔してはいけない

 

自由であるべき

 

そんなことを考えます

 

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で